院内・設備紹介|光明池駅で歯科をお探しの方は【医療法人 匡美会 もりもと歯科クリニック】まで

院内紹介

  • 入口

    当院は光明池駅直結「光明池アクト」の3階にあります。上る際は階段、エレベーター、エスカレーターをご利用ください。

  • バリアフリー

    院内は全面バリアフリーで、スロープや手すりも各所設置しています。診療室内まで車いす・ベビーカーで入室いただけます。

  • 受付

    ご来院時や、ご質問などがある際は受付にお気軽に声がけください。

  • 待合室

    白を基調とした内装で、明るくリラックスできる雰囲気づくりを心がけています。

  • キッズスペース

    ご来院したお子さんが待ち時間も楽しく過ごせるよう、おもちゃや絵本を揃えたキッズスペースを設けています。

  • パウダールーム

    診療前の歯磨きや、診療後のお化粧直しにご利用ください。

  • 診療室

    通常診療室はすべて半個室にしています。圧迫感や緊張感を感じないように広いスペースを取っています。

  • 特別診療室

    外科処置などのオペや、長時間の診療の際にご案内しています。大きなスペースを生かしてご家族皆さんで診療を受けていただけるファミリー診療室としても活用しています。

設備紹介

  • 歯科用CT

    歯や顎の状態、骨の厚みや密度、神経の位置などを3Dの立体映像で精密に撮影できます。
    インプラントなどの外科処置や、根管治療などの精密な治療には欠かせない機器です。

  • 滅菌器

    様々なウイルスを死滅できる滅菌器、歯を削るタービン専用の滅菌器を1台揃えて万全の滅菌対策を行っています。

  • 口腔外バキューム

    診療中に舞ってしまう唾液や血液、歯の粉塵などを瞬時に吸い込むことができます。
    これにより、院内の空気を常に綺麗に保つことができます。

  • ルーペ(拡大鏡)

    裸眼の5~6倍の視野で口腔内を診ることができます。そのため、むし歯であれば勘に頼るのではなく、目で確認しながら歯の削りすぎを防ぎ、正確な治療が可能になります。

  • 電動麻酔器・表面麻酔

    痛みを最小限に抑えるため、麻酔にも工夫しています。針を刺す痛みをなくすための表面麻酔、麻酔液を注入する際の痛みを低減する電動麻酔器を導入しています。

  • マウスピース作製器

    通常、マウスピースは1週間程度の作製期間が必要ですが、当院では院内で作製できる機器を導入しています。即日または翌日にお渡しすることができます。

  • 往診用治療機器

    ポータブルユニットやポータブルレントゲンをお持ちして訪問診療に伺います。
    小さな機器ですが性能は高く、医院と同等の治療を受けていただくことができます。

  • マイクロスコープ

    マイクロスコープを使用することにより、歯の内部を拡大視し、直接根管内を見ながら正確に治療が行うことが可能となりました。

  • CERECプライムスキャン

    セレックを使用すれば、歯の型採りから削り出しまでをすべてコンピューターで行えるので、1歯であれば短時間で詰め物を製作できることもあります。 建築設計で用いられているCAD/CAMシステムを応用しているため、製作の精度が非常に高く、詰め物と歯にズレが出にくいこともメリットです。

  • サイト内ページ

  • 診療内容

  • お知らせ

    2023.04.21(金)
    [ GW休診のお知らせ ]

    4月29日(土)は休診とさせていただきます。
    5月3日(水)~5月5日(金)は休診となります。
    宜しくお願いいたします。

    2022.12.22(木)
    [ 年末年始休診のお知らせ ]

    12月27日(火)午後~1月4日(水)まで休診とさせていただきます。
    1月5日(木)より通常診療いたします。

    2022.08.02(火)
    [ 夏季休診のお知らせ ]

    8月7日(日)~8月11日(木)は夏季休診とさせていただきます。
    ※8月12日(金)より通常診療いたします。

    2022.05.20(金)
    [ 口腔外科専門外来のお知らせ ]

    4月から毎週月曜日午後は口腔外科専門外来を行っておりますので、ご相談ください。

    2022.04.28(木)
    [ GW休診のお知らせ ]

    4月29日(金)~5月5日(木)まで休診とさせていただきます。
    5月6日(金)より通常診療いたします。

訪問歯科診療
ドクターズファイル